今年度のサマーセミナーは、合同コングレスと同時開催となります。 「重度障がいのある人も参加できる団体球技の意義と取り組み in 北海道 ~おもい障がいがあってもみんなでスポーツがしたい! ハンドサッカー!!~」 をテーマに北海道、岩見沢で実施予定です。 日程等は以下の通りとなります。 〈主催〉 日本アダプテッド体育・スポーツ学会(JASAPE) 〈共催〉 北海道社会福祉事業団 福祉村(予定)、北海道教育大学、日本ハンドサッカー協会、 東京都肢体不自由特別支援学校体育連盟(予定) 〈期日〉 平成28年7月17日(日)・18日(月) 〈会場〉 北海道教育大学岩見沢校 北海道社会福祉事業団福祉 〈内容〉 17日(日) 北海道教育大学岩見沢校 第3体育館(ワークショップの一環として実施) ・競技概要紹介、シュート体験と仮想ゲーム予定(紹介用資料の配布) 1時間を基準として、同じ内容を次の3回で行います(状況により変更あり)。 ①12時~13時、②13時~14時、③14時~15時 18日(月)北海道社会福祉事業団福祉村 体育館 ・午前9時30分会場、10時開始(詳細資料の配布) 競技概要の説明、チーム分けとチーム毎のワークショップ、ゲーム体験 ※福祉村利用者の方・職員の方も含めた活動を予定しています。 ・福祉村 見学(11時45分から12時45分予定) ※17日の18時より北海道社会福祉事業団 福祉村の開催する夕食交流会が、同施設内で予定されています(事前申込、会費制)。 ※詳しくは添付の要項をご覧ください。 |
研究大会 >