======================================================================= ** 日本学術会議ニュース・メール ** No.349 ** 2012/7/2 ======================================================================= +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ◇ 日本学術会議における公開シンポジウムの開催(7月)について(ご案内) ◇ 文部科学省研究開発局からのお知らせ +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ■--------------------------------------------------------------------- 日本学術会議における公開シンポジウムの開催(7月)について(ご案内) ----------------------------------------------------------------------■ 学術的な研究成果を国民に還元する活動として、以下の公開シンポジウムを 開催します。 ○日本学術会議主催学術フォーラム「今、復興の力強い歩みを-災後のエネル ギー政策・産業復興を考える」 日時:平成24年7月3日(火) 13時00分~17時30分 場所:日本学術会議講堂 ○日本学術会議公開シンポジウム「安全工学シンポジウム2012」 日時:平成24年7月5日(木)~6日(金) 場所:日本学術会議講堂 ○第6回基礎法学総合シンポジウム「巨大自然災害・原発災害と法-基礎法学 の視点から-」 日時:平成24年7月7日(土) 13時00分~18時00分 場所:日本学術会議講堂 ○公開シンポジウム「新時代の昆虫科学を拓く3」 日時:平成24年7月14日(土) 13時00分~17時20分 場所:東京大学弥生講堂一条ホール ○日本学術会議公開シンポジウム「学士課程教育における言語・文学分野の参 照基準」 日時:平成24年7月14日(土) 13時30分~18時00分 場所:日本学術会議講堂 ○市民公開講演会「最先端サイエンスの世界へ ようこそ」 日時:平成24年7月18日(水) 15時00分~17時00分 場所:京都大学吉田キャンパス百周年時計台記念館2階国際交流ホール ○日本学術会議連続シンポジウム「巨大災害から生命と国土を守る-24学 会からの発信-」第6回「原発事故からエネルギー政策をどう建て直すか」 日時:平成24年7月24日(火) 13時00分~17時00分 場所:日本学術会議講堂 ○公開シンポジウム『「知の統合」その具現』 日時:平成24年7月27日(金) 13時00分~17時00分 場所:東京大学弥生講堂 詳しくはこちらのURLからご覧ください。 http://www.scj.go.jp/ja/event/index.html ■------------------------------------------------------------------- 文部科学省研究開発局からのお知らせ 第2回DIAS-GRENE環境情報統融合フォーラムのご案内 -------------------------------------------------------------------■ -グリーンイノベーションを支えるデータ統融合- エネルギー、水、食糧、健康、都市、生態系などの統合的な人間生活の 安全保障(Integrated Human Security)に地球観測とデータや情報の 統融合をどのように役立てるか、本フォーラムでは、その意義と構築へ 向けた道筋を考え、そのための研究開発として、文部科学省が進める 「地球環境情報統融合プログラム」と、大学発グリーンイノベーション創出 事業「グリーン・ネットワーク・オブ・エクセレンス(GRENE)」(環境情報 分野)のプログラムの活動・成果を紹介いたします。 〔日時・登録〕 日時:2012年7月9日(月)13:30~17:30 場所:東京大学伊藤謝恩ホール 参加登録:下記のURLよりご登録ください http://www.editoria.u-tokyo.ac.jp/dias/news/20120709_dias-grene_forum.pdf 〔議事次第〕 13:30-13:45 開式挨拶:文部科学省、東京大学 13:45-14:15 基調講演:総合科学技術会議議員 相澤益男 14:15-14:45 成果報告 14:45-15:45 パネルディスカッション パネリスト:相澤益男、喜連川優、林 良嗣、柴崎亮介他 モデレータ:小池俊雄 16:00-17:15 ポスター発表 17:15-17:30 閉会挨拶 〔参考〕 DIAS HP: http://www.editoria.u-tokyo.ac.jp/dias/index.html GRENE環境情報 HP: http://grene.jp/ ********************************************************************** 学術情報誌『学術の動向』最新号はこちらから http://www.h4.dion.ne.jp/~jssf/text/doukousp/index.html ********************************************************************** ====================================================================== 日本学術会議ニュースメールは転載は自由ですので、関係団体の学術誌等 への転載や関係団体の構成員への転送等をしていただき、より多くの方にお 読みいただけるようにお取り計らいください。 ====================================================================== 発行:日本学術会議事務局 http://www.scj.go.jp/ 〒106-8555 東京都港区六本木7-22-34 |
事務局からのお知らせ > 関連団体からの情報 >