========================================================================== ** 日本学術会議ニュース・メール ** No.513** 2015/10/9 ========================================================================== ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ◇津波防災に関するご協力について ◇ユネスコ事務局からのお知らせ 水文教育研究所長のポストに関わる公募について ◇第21回日経アジア賞について ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ■------------------------------------------------------------------------- 津波防災に関するご協力について -------------------------------------------------------------------------■ 日本学術会議は防災推進国民会議のメンバーとして、 津波防災の普及啓発に取り組んでいます。 是非ホームページ、啓発動画をご覧ください。 津波防災ひろめ隊サイト:http://tsunamibousai.jp/ 内閣府(防災)YouTube チャンネル: 30 秒版 https://youtu.be/fYMjPUWi72I 90 秒版 https://youtu.be/ljThXcxcLHc また、津波防災の普及啓発イベントを防災推進国民会議において実施いたします。 是非ご参加ください。 日 時:11月5日(木) 場 所:丸ビル(MARUCUBE) 内 容:津波防災に関する心得などの啓発、トークショーなど 参加者:津波防災ひろめ隊、内閣府特命担当大臣(防災)(予定) なお、防災訓練につきましては全国各地で予定されています。 津波防災の日(11月5日)付近におきまして津波防災訓練への 参加や実施につきまして御協力をお願いいたします。 訓練イベント情報は以下を閲覧ください。 http://tsunamibousai.jp/ ■------------------------------------------------------------------------- ユネスコ事務局からのお知らせ 水文教育研究所長のポストに関わる公募について -------------------------------------------------------------------------■ ■概要 ユネスコ事務局より水文教育研究所(IHE)(オランダ)の所長のポストに係る 公募の連絡が届きましたのでお知らせします。 ■応募対象 水文学に関する環境工学若しくは社会科学の博士号又は同等の学位。 詳細はについては、下記URLをご参照ください。 https://careers.unesco.org/careersection/2/jobdetail.ftl?job=1NLSC0001OS&lang=en ■契約種別 固定期間 ■年間給与 US $137,88 ■募集〆切期日 平成27年11月11日(パリ時間24時まで) 〆切厳守 ■応募先 staffingteam@unesco.org ■事業や募集の詳細については、こちらをご覧ください。 https://careers.unesco.org/careersection/2/jobdetail.ftl?job=1NLSC0001OS&lang=en <お問合わせ先> 文部科学省国際統括官付 ユネスコ第一係 Tel 03-6734-2603 Fax 03-6734-3679 ■------------------------------------------------------------------------- 第21回日経アジア賞について -------------------------------------------------------------------------■ 第21回日経アジア賞について、推薦依頼がありましたためお知らせいたします。 会員・連携会員の皆様がご推薦できる賞ですので、同賞にふさわしいと考えられる 研究者がいらっしゃいましたら、ご推薦をお願いします。推薦要領につきまして は、以下のホームページでご確認ください。 ○日経アジア賞:アジアの地域づくりや継続的な発展に貢献した人や団体に光をあ てることを目的に、経済、科学技術、文化・社会の各分野の業績を顕彰する賞で す。なお、受賞資格があるのは日本を除くアジア地域の個人・団体です。 〆切は平成27年(2015年)10月31日(土)。 http://www.nikkei-events.jp/asiaprizes/ ★-----------------------------------------------------------------------☆ 日本学術会議では、Twitterを用いて情報を発信しております。 アカウントは、@scj_info です。 日本学術会議広報のTwitterのページはこちらから http://twitter.com/scj_info *************************************************************************** 学術情報誌『学術の動向』最新号はこちらから http://www.h4.dion.ne.jp/~jssf/text/doukousp/index.html *************************************************************************** =========================================================================== 日本学術会議ニュースメールは転載は自由ですので、関係団体の学術誌等への転 載や関係団体の構成員への転送等をしていただき、より多くの方にお読みいただけ るようにお取り計らいください。 本メールは、配信専用のアドレスで配信されており返信できませんので、あらかじめ ご了承ください。本メールに関するお問い合わせは、下記のURLに連絡先の記載があ りますので、そちらからお願いいたします。 =========================================================================== 発行:日本学術会議事務局 http://www.scj.go.jp/ 〒106-8555 東京都港区六本木7-22-34 |
事務局からのお知らせ > 関連団体からの情報 >