====================================================================== ** 日本学術会議ニュース・メール ** No.555 ** 2016/8/5 ====================================================================== ■-------------------------------------------------------------------- CNRS・EHESS日仏財団・JST RISTEX共催 日仏国際フォーラム “Innovation Beyond Technique” 開催のお知らせ ---------------------------------------------------------------------■ 「イノベーション」は、過去から現在まで経済・社会の発展と繁栄の原動力と して語られています。19世紀には「進歩」として、1960~70年代においては 「成長」として、そして今も、主に「技術」に立脚して社会の発展と幸福の主 たる源泉であると理解されていると言えます。 しかしながら、情報技術や生命科学技術の急速な進展、新しい金融・経済シ ステムの出現、グローバリゼーションの変容など、可能性と不確実性・リスク が多様化している今日、複雑な社会問題の解決に資するイノベーションの創出 においては、「技術」以外の要素や方法・アプローチの重要性が再認識されてい ます。 本フォーラムでは、社会とともにある研究と実践を志す日・欧の研究者やス テークホルダーを招き、科学技術と人間、文化、社会の相互作用にもとづくイ ノベーションの創出に向けて、イノベーションの過去・現在・未来、そしてこ れからのあり方について考えるべき視点を論じます。 (本フォーラムは「日仏イノベーション年」の取組のひとつとして位置づけら れています。) ●日時: 2016年9月12日(月) 14時00分~17時30分(受付 13時30分~) ●会場: 東京大学 弥生講堂一条ホール (東京都文京区弥生1-1-1 東京大学農学部内) ●詳細・お申し込みはこちら: http://www.ristex.jp/eventinfo/frjp/2016forum/ 〈お問い合わせ先〉 国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST) 社会技術研究開発センター(RISTEX)日仏国際会議2016事務局 E-mail: frjp.intercon@ristex.jst.go.jp TEL: 03-5214-0132 ★-------------------------------------------------------------------☆ 日本学術会議では、Twitterを用いて情報を発信しております。 アカウントは、@scj_info です。 日本学術会議広報のTwitterのページはこちらから http://twitter.com/scj_info *********************************************************************** 学術情報誌『学術の動向』最新号はこちらから http://www.h4.dion.ne.jp/~jssf/text/doukousp/index.html *********************************************************************** ======================================================================= 日本学術会議ニュースメールは転載は自由ですので、関係団体の学術誌等へ の転載や関係団体の構成員への転送等をしていただき、より多くの方にお読み いただけるようにお取り計らいください。 本メールは、配信専用のアドレスで配信されており返信できませんので、あ らかじめご了承ください。本メールに関するお問い合わせは、下記のURLに連 絡先の記載がありますので、そちらからお願いいたします。 ======================================================================= 発行:日本学術会議事務局 http://www.scj.go.jp/ 〒106-8555 東京都港区六本木7-22-34 |
事務局からのお知らせ > 関連団体からの情報 >