=========================================================================== ** 日本学術会議ニュース・メール ** No.367 ** 2012/11/19 =========================================================================== +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ◇ 日本学術会議九州・沖縄地区会議学術講演会「高齢化社会の健康と医療技術」の 開催について(ご案内) ◇ 日本学術会議中国・四国地区会議学術講演会「今「宇宙」がおもしろい-宇宙と 素粒子の連携-」の開催について(ご案内) ◇ 日本学術会議中部地区会議学術講演会「生命科学・地球科学からのメッセージ」 の開催について(ご案内) +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ■------------------------------------------------------------------------- 日本学術会議九州・沖縄地区会議学術講演会「高齢化社会の健康と医療技術」の 開催について(ご案内) -------------------------------------------------------------------------■ ◆日 時:平成24年12月7日(金) 14:00~16:40 ◆場 所:佐賀大学理工学部6号館DC棟 (佐賀市本庄町1) ◆主 催:日本学術会議九州・沖縄地区会議、佐賀大学 ◆共 催:西九州大学、九州龍谷短期大学、佐賀女子短期大学、 西九州大学短期大学部、放送大学佐賀学習センター ◆後 援:佐賀県教育委員会、佐賀市教育委員会、財団法人日本学術協力財団 ◆次 第: 14:00 開会挨拶 春日 文子(日本学術会議副会長) 佛淵 孝夫(佐賀大学長) 14:10 学術講演 「脳科学研究の展開―ラボから日常生活へ―」 堀川 悦夫(佐賀大学医学部・教授) 「食品機能とメタボリックシンドローム予防」 柳田 晃良(西九州大学・教授) 「整形外科発のあたらしい再生医療」 中山 功一(佐賀大学工学系研究科・教授) 16:35 閉会挨拶 吾郷 眞一(日本学術会議九州・沖縄地区会議代表幹事) ※入場無料 ※詳細はこちら http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf2/161-s-1207.pdf ※お問合せ先: 佐賀大学学術研究協力部研究協力課 TEL:0952-28-8401 ■------------------------------------------------------------------------- 日本学術会議中国・四国地区会議学術講演会「今「宇宙」がおもしろい-宇宙と 素粒子の連携-」の開催について(ご案内) -------------------------------------------------------------------------■ ◆日 時:平成24年12月8日(土) 13:30~17:00 ◆場 所:広島国際会議場大会議室「ダリア」(広島市中区中島町1-5) ◆主 催:日本学術会議中国・四国地区会議、広島大学 ◆共 催:財団法人日本学術協力財団 ◆次 第: 13:35 開会挨拶 浅原 利正(広島大学長) 大西 隆(日本学術会議会長) 14:00 学術講演 「私たちと宇宙のつながり」 觀山 正見(日本学術会議会員、広島大学特任教授) 「宇宙はどうしてこんなにうまくできているのか」 村山 斉(日本学術会議連携会員、 東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構長) 「宇宙の創生とマルチバース-宇宙は無限に存在するのか?-」 佐藤 勝彦(日本学術会議連携会員、自然科学研究機構長) 「X線ガンマ線観測でさぐる激動宇宙」 深澤 泰司(広島大学教授) 17:00 閉会挨拶 嘉門 雅史(日本学術会議中国・四国地区会議代表幹事) ※参加無料 ※詳細はこちら http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf2/161-s-1208.pdf ※お問合せ先: 広島大学学術・社会産学連携室研究企画室 TEL:082-424-5865 ■------------------------------------------------------------------------- 日本学術会議中部地区会議学術講演会「生命科学・地球科学からのメッセージ」 の開催について(ご案内) -------------------------------------------------------------------------■ ◆日 時:平成24年12月14日(金) 13:00~16:00 ◆場 所:岐阜大学全学共通教育講義棟1階105番講義室(岐阜市柳戸1-1) ◆主 催:日本学術会議中部地区会議 ◆共 催:岐阜大学 ◆次 第: 13:00 開会挨拶 森 秀樹(岐阜大学長) 13:10 主催者挨拶 巽 和行(日本学術会議中部地区会議代表幹事) 13:20 科学者との懇談会活動報告 丹生 潔(中部地区科学者懇談会幹事長) 13:30 学術講演 「生命の継承:減数分裂を制御する分子メカニズム」 山本 正幸(日本学術会議第二部部長、 公益財団法人かずさDNA 研究所所長) 「山のでき方、こわれ方: 付加体造山論と山体重力変形地形」 小嶋 智(日本学術会議連携会員、岐阜大学工学部社会基盤工学科 地圏マネジメント工学教授) 「本格的な再生医療の時代はいつ来るのか: 幹細胞を用いた細胞治療の実現化」 國貞 隆弘(岐阜大学大学院医学系研究科再生医科学専攻 再生分子統御学講座組織・器官形成分野教授) 16:00 閉会挨拶 小宮山 章(岐阜大学学術研究・情報担当理事) ※参加無料 ※詳細はこちら http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf2/161-s-1214.pdf ※お問合せ先: 日本学術会議中部地区会議事務局(名古屋大学研究協力部研究支援課内) TEL:052-789-2039 岐阜大学学術国際部研究支援課 TEL:058-293-3344 上記、講演会では各地域おける課題をテーマとし、日々の様々な研究成果を皆様 へ御報告すると共に今後のあり方を御紹介いたします。 関係者の皆様に御周知いただくと共に、是非、御参加いただけますようお願いい たします。 ★-----------------------------------------------------------------------☆ 日本学術会議では、Twitterを用いた広報を始めました。 アカウントは、@scj_info です。 日本学術会議広報のTwitterのページはこちらから http://twitter.com/scj_info ☆-----------------------------------------------------------------------★ *************************************************************************** 学術情報誌『学術の動向』最新号はこちらから http://www.h4.dion.ne.jp/~jssf/text/doukousp/index.html *************************************************************************** =========================================================================== 日本学術会議ニュースメールは転載は自由ですので、関係団体の学術誌等への転 載や関係団体の構成員への転送等をしていただき、より多くの方にお読みいただけ るようにお取り計らいください。 =========================================================================== 発行:日本学術会議事務局 http://www.scj.go.jp/ 〒106-8555 東京都港区六本木7-22-34 |
事務局からのお知らせ > 関連団体からの情報 >